ちょっと、やったこと/思うこと
Google-code-prettify
2012/11/15
値下したiPodトランスポート
ラトック、iPhone/iPodデジタルトラポ「RAL-1648iP1」を約55%値下げ - Phile-web
わたし、気になります。
前の日記に書いた通り、現在
HP-P1
からの光デジタル出力を
AT-HDSL1
で同軸デジタルに変換してからDAC(UNICO CD) に渡しているのですが、変換工程はやはり無駄かなぁと。
RAL-1648iP1
には同軸デジタル出力もついているとのこと。
Phile-webの日記コメントでアドバイスをいただいた「信号線の最短化」については、
RAL-1648iP1
を使えば良さそうです、多分。
気になるのは
HP-P1
と
RAL-1648iP1
のiPodトランスポーターとしての実力差ですが、後者は据え置き機なのでこれも期待できるのかな?
期待できるのであれば、将来など
DA-200
を導入した際も役だってくれそうです。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿